10.25.2009

展覧会3題 @TKY

既に終了してしまった展覧会ではあるが、「骨」展というものを2009年初夏から初秋にかけて21_21 DESIGN SIGHTでやっていた。デザイナーである山中俊治氏によって集められた、エンジニアリングとデザインの融合の試みによる作品群で、「骨」「骨格」をキーワードに「未来の骨格」を探っていくものだった。
求められる機能・プログラムを具現化するときに形があらわれる。それを支えるものとして、下部構造として、「骨格」がある。または、動物や植物が重力に抗い、生きていくために「骨」がある。自然のものにしても人工物にしても骨格に関しては無駄なものがなくシンプルでとてもきれいだと思うことが多い。そんな側面にスポットを当てた展覧会だった。集められた作品群をこのブログにメモとして残しておくべきかどうか迷う。

2009年10月現在、同じ場所で深澤直人氏と藤井保氏による「見えていない輪郭」展が行われている。先回の展覧会と同様の趣旨と思い、今回も足を運んでみた。
深澤直人氏は様々なもののデザインをしており、現代の日本社会に最も受け容れられている作家のひとりである。いま東急ハンズを始めいろいろな場所の店頭で売られているデザイン家電・雑貨が、その写真とともに見え方・見せ方を提示され、美術館に並べられていた。一人のデザイナーの手による作品群を集めることでデザイン思想を伝えたいということなのだろうか。もちろん彼の作品は嫌いということではなく尊敬する作家のひとりではあるが、展覧会としては2100年頃見たかった。
見えていない輪郭 展 2009.10.16~2010.1.31 火休
11:00~18:00
入場一般1000円

六本木・乃木坂にはたくさんの美術館・ギャラリーがある。その中で建築やデザイン関係の人がよく足を運ぶ、ギャラリー間があって、現在、隈研吾氏の展覧会をやっている。進行中のプロジェクトの模型群で構成されており、一つのプロジェクトの質を高めるために、量の検討をしているという姿勢の垣間見える展示で、そこまで広くはない会場に所狭しと模型が並べられていた。大いに元気をもらった。
隈研吾展 2009.10.15~2009.12.19 日・月・旗日休み
11:00~18:00   入場無料

0 件のコメント:

コメントを投稿